2025年9月5日からドコモの事務手数料が値上げ!物価高で5,000円に迫る高値!

スマ得なび速報

ドコモ、2025年9月5日より事務手数料を改定

1. 値上げの背景と目的

ドコモは、近年の物価高騰や説明事項の増加に伴う運営コストの上昇を理由として、各種事務手数料を見直し、2025年9月5日(金)から改定を実施しました。

2. 対象サービスと改定内容

a) 携帯電話(home 5G含む)

  • 店頭・量販店・代理店などの対面受付
    • 新規契約・契約変更・機種変更・SIM再発行などの手続き
    • 従来:3,850円(税込) → 改定後:4,950円(税込)(+1,100円)
  • コールセンター(ドコモインフォメーションセンターなど)
    • 同様の手続きに対して、3,850円 → 4,950円(税込)に値上げ
  • Web(オンライン手続き)
    • 今回の改定対象外であり、引き続き無料のまま提供

b) 「ドコモ光」「ahamo光」

  • 店頭・WEB含む受付全般
    • 新規契約やフレッツ光からの転用、他社光からの事業者変更など
    • 従来:3,300円(税込) → 改定後:4,950円(税込)(+1,650円)

3. 値上げ適用開始日

どちらも2025年9月5日(金)以降の手続きから適用されます

4. Web手続きは例外として維持

携帯電話に関する各種Web手続きは、今回の改定対象外とされており、引き続き無料です


比較表:改定前後の事務手数料まとめ

サービス内容受付チャネル改定前(税込)改定後(税込)
携帯電話関連の店頭手続き店頭(ショップ等)3,850円4,950円
携帯電話関連のコールセンターコールセンター等3,850円4,950円
携帯電話のWeb手続きWeb(オンライン)無料無料
ドコモ光/ahamo光の手続き店頭・Web含む3,300円4,950円

まとめ・ポイント解説

  • 物価高などによるコスト上昇が料金改定の主な背景。
  • 店舗・電話受付手続きでは、1,100円〜1,650円の値上げとなり、その差額は無視できません。
  • Web手続きは維持無料のままという点は、ユーザーにとって大きなメリット。Webでの手続きを積極的に利用することで、コストを抑えることが可能です。
  • 今後も、手数料やその対象範囲の変更があり得るので、最新情報への注意が必要です
タイトルとURLをコピーしました